37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

本年、大本山總持寺祖院では、14年の長きにわたり行われてきた、能登半島地震での被災からの復興工事完了し、落慶法要をはじめとする諸行事や、大本山總持寺開創700年の行事が行われ、多くの来訪者本市を訪れることが予想され、それを千載一遇のチャンスと捉え、市では、平成31年度には、門前総合支所に禅の里づくり推進室を設置し、同年には、横浜鶴見区にある大本山總持寺、そして門前總持寺祖院輪島市とを構成団体

輪島市議会 2021-03-17 03月17日-03号

この合同納骨所ができた場合に、納骨者親族に対して合同の供養、法要を行う予定があるのかどうか。 もう1点は、もしも合同法要があっても来れない場合に、お盆とか彼岸の日あたり親族が、いろんな宗教があると思うんですけれども、自らの信仰する宗教家を呼んでこの合葬式墓所でお勤めができるのかどうかについて質問をさせていただきます。 その他の質問については重複するので結構ですので、よろしくお願いします。 

輪島市議会 2020-12-02 12月02日-01号

初めに、能登半島地震完全復興記念事業といたしまして、来年4月6日に總持寺祖院能登半島地震震災からの復興事業完了に伴う落慶法要が執り行われる予定でありまして、このことをもって、本市といたしまして、いよいよ完全復興を宣言することといたしまして、その落慶法要の日に合わせ、その記念式典を挙行するために必要となる費用を計上いたしました。 

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

次に、新型コロナウイルス感染症の影響についてでありますが、現在のところ、まず、来年4月6日に予定をされております能登半島地震からの震災復興落慶法要や、開創700年の記念式典などの寺院関係の諸行事につきまして、大きな予定変更はないというふうに伺っておりますが、これらを契機とした禅の里づくり推進協議会予定いたしておりますイベントにつきましては、感染症収束の状況がまだ見通せない中で、様々なイベントを安全

輪島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

また、開創700年記念式典につきましては、毎年9月12日から15日まで行われております瑩山禅師の御征忌法要を中心に実施される予定であり、震災復興を記念する落慶法要とあわせ全国に広がる1万5,000カ寺とも数えられる末寺の皆様が集まるような仕組みを考えていますとのことであり、祖院には開祖瑩山禅師の、そして近くの亀山墓地には二祖峨山禅師のお墓があることが、鶴見總持寺には負けない大きな魅力を持っていることも

輪島市議会 2019-06-26 06月26日-03号

永平寺の参拝者の数と横浜鶴見の大本山總持寺参拝者の数の比較は私は今、そのデータを持っておりませんけれども、その祖院として、これまでその役割を果たしてきた總持寺祖院について、あえて横浜鶴見乙川監院導師開創の地で700年祭、そして、能登半島地震からようやく復興を果たす、その落慶法要を行っていただけるということになったわけであります。 

輪島市議会 2019-06-25 06月25日-02号

この協議会においては、今後4つの部会を設けるとのことであり、その名称などはそれぞれの部会が2年後の落慶法要などの各種記念行事実施や取り組みにおいて、どのような役割を果たしていくことになるのか。顧問というお立場でもあり、お答えをいただけるようであればお願いをいたします。 次に、能登空港搭乗率についてお尋ねをいたします。 

加賀市議会 2017-06-20 06月20日-03号

慰霊碑につきましては、地区社会福祉協議会管理している忠霊碑が5カ所、地区遺族会が4カ所、地区忠霊塔奉賛会が3カ所、その他が2カ所で、草刈りや清掃など、さまざまな形で維持をされており、毎年慰霊法要をされている地区もございます。 各地区忠霊碑の今後の管理につきましては、加賀市遺族会の会員の減少や高齢化などにより、管理が難しくなっているのが現状でございます。

輪島市議会 2016-12-22 12月22日-04号

カエルキャラバン」、「門前そばの市」に合わせ、全国各地被災された方々への復興祈願法要などを計画しているとの答弁がありました。 次に、子供の医療費助成事業について、現物給付することによって、医療機関へ安易な受診がふえ、医療費がふえると言われていたがどうかとの質疑があり、現物給付にしたから一概にふえたといえず、インフルエンザなどの感染症が流行すれば医療費は当然ふえる。

輪島市議会 2016-12-12 12月12日-02号

なお、能登半島地震被害が最も甚大でありました門前町では、「能登雪割草まつり門前そばの市」が開催されますが、これにあわせて、地震により大きな建物被害を受けました總持寺祖院におきまして、同じような災害に見舞われた方々への復興に対する祈願法要震災復興感謝集い実行委員会として実施する予定であります。 これらの事業実施をし、復興を遂げた喜びを市民の皆様方と分かち合いたいと考えております。 

小松市議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2014-06-10

この慰霊式というのは小松市は3つ、春からございまして、一つは仏式で行っております戦没者慰霊法要です。これが春にあります。それから、小松市の戦没者慰霊式が終わりました後、小松能美神社庁が主催していただいております慰霊祭平和塔の前であると。その中で小松市はこの慰霊式をとり行っているということでございまして、8月15日の終戦まで幾つもいろんな戦没者に対するお気持ちをどう酌んでいくかと。

  • 1
  • 2